fc2ブログ
4月の調理実習
新学期初めての調理実習です。

料理の得意な生徒達が卒業し、あたりを見回すと男子ばかり。
さてこの一年、どのような調理実習をしていけばいいのかと、迷っていました。
3月の卒業式の後、保護者の方から「実習では調理以前の基本から教えてほしい」と言われました。
例えば、卵の割り方、ときかた、目玉焼きの作りかた等など。
このことばに背中を押されて、誰かにお任せではなく、今年は自分の食事は自分で作るを目標にしようと思った次第です。

調理12a 調理12b

今月の献立は、新入生歓迎会を兼ねてカレーです。それとミモザサラダ。
これは毎年続いている恒例の4月の献立です。
やり方を変えたことで、以前の調理実習より一人ひとりの作業の分担が増えましたが、それだけに達成感のあったカレー作りだったことでしょう。

お肉小宮盛り
切り分けたお肉を、見事なタワー盛りにしてくれていました!
「ひだまりお肉タワー?」

かぼちゃのケーキは生徒が作ってきてくれました。

マルチサポートスクール ひだまり
スタッフ 山徳 幸子

スポンサーサイト



未分類 | 16:45:03
次のページ